5件中 1 - 5 件を表示
チューナーの種類によって設定方法が異なります。一番下の選択肢よりお選びください。 ※機種名の確認方法はこちらをご覧ください。 【注意事項】 設定の際にUSBハードディスクの認証を行う必要があり、USBハードディスクがフォーマット(初期化)されます。 保存されていたデータはすべて... 詳細表示
テレビサービスのベーシックチャンネルおよび一部のプレミアムチャンネル、地上デジタル放送/BS/BS4Kデジタル放送を録画することができます。 各サービスの録画可否については以下の表をご確認ください。 サービス内容 録画可否 ベーシックチャンネ... 詳細表示
録画機能について紹介した動画をご覧ください。 番組表から簡単に予約する方法をはじめ、人気ランキングや特集ページなどからの予約方法、また、予約した番組の確認方法を動画で紹介しています。 音声OFFでもご覧いただけます。 詳細表示
新しくひかりTVチューナー内蔵のテレビを購入しました。今までのひかりTVチ...
録画済みのHDDは、録画(記録)をしたチューナー以外の機器に接続されますと、再生することはできません。 また、HDDをひかりTVチューナー内蔵テレビに接続し、フォーマットをすると、それまで録画していたデータは消去されますのでご注意ください。 HDDに保存した録画データを再生したい場合は、ひかりTV... 詳細表示
クラシックモードで視聴中の番組を録画するには?(トリプルチューナー)
テレビサービスで視聴中の番組をその場で録画したい場合は、下記の手順で行ってください。 1.リモコンの【メニュー】キーを押してください。 2.テレビ画面にメニューが表示されますので、リモコンの上下キー▲▼で【録画開始】ボタンを選択し、決定ボタンを押してください。 3.【録画開始確認】で「はい」を選択してく... 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示