5件中 1 - 5 件を表示
dTVを利用できるひかりTVチューナーは、以下の機種となります。 ・ST-4500 ・ST-4100 ・ST-3400 ・ST-3200 ・AM900 「クラッシックモード」では利用できませんので、ホーム画面にdTVのパネルが出ていない場合は、「スマートモード」... 詳細表示
ひかりTVのホーム画面からdTVを選択すると自動的にアップデートが行われます。 アップデート中は、チューナーの電源を切ったり、電源コードを抜いたり、リセット操作を行わないでください。 詳細表示
dTVを起動すると、「インターネットへの接続が確認できませんでした。」と表...
dTVを視聴するには、IPv4アドレスの取得が出来る環境が必要です。 以下の方法をお試しください。 【確認1】 ひかりTV対応チューナーやネットワーク通信機器の電源を一旦切り、再度入れなおしてください。 ※電源を切る順番、入れる順番については、以下をご参照ください ※無線ルーター... 詳細表示
ひかりTVチューナー上でdTVを利用するにはどうしたらいいですか?
ドコモショップやドコモインフォメーションセンター等でひかりTVを契約して頂いたお客さまのみご利用いただけます。 サービスのご利用には、dTVの契約が必要となります。dTVの契約については、ドコモインフォメーションセンターにお問い合わせください。 dTVをご契約後、ひかりTVの[ホーム画面]から[dTV... 詳細表示
ひかりTVチューナーでの視聴年齢設定はdTVにも適用されますか?
ひかりTVチューナーに設定している視聴年齢設定は、ひかりTVサービスでの設定です。dTVのサービスには設定が適用されません。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示